会員のみなさんへ

2013年7月1日号  130701
日本森林ボランティア協会

◆事務局より

 遅くなりましたが、先日の定例総会は全議案ご承認をいただき、無事終了しました。ありがとうございました。
 また、2月の安全委員会の提案を受け、下記事項を確認しました。

・森林ボランティア活動時の安全対策
  1. 緊急時連絡用に各自ホイッスルを携行すること
  2. 一人作業の厳禁
  3. 安全マニュアルの見直し
  4. 各活動地で現場での応急処置、いざという時の搬送方法の確認
  5. スタッフ講習会の開催
 同封した機関紙でも触れていますが、山本は、7月から森林・山村多面的機能発揮対策事業の事務局を兼務することになりました。昨年、一昨年と現場に出ずっぱりだった時よりはましだと思いますが、皆さんには何かとご迷惑をおかけするかもしれませんので、ご理解のほどよろしくお願いします。

◆参加者募集

歌垣山ホタルの会

日 時:
7月13日(土) 定例活動終了後 18時より
場 所:
地黄 元割烹「尾崎」
費 用:
5,000円(飲み放題)
※宿泊可、ただし寝袋が必要です。また、翌日の箕面定例活動に参加可能です。
参加希望者は、前野さん(090-1226-0352)または、協会事務局まで

「九度山の森づくり」7月活動のご案内

 7月の九度山は地域ボランティアとしての小学校整備(プール横の堰堤整備)と、黒河道活動として(町道部分)の道普請草刈りを実施します。  暑い中での大変な作業となりますが、地域より一番喜ばれる仕事です。みなさま宜しくご参加の程、お願いします。追伸 夜の蛍もお楽しみに!!

日 時:
7月13日(土) 九度山一般活動
7月14、15日(日、月) 黒河道森づくり活動
定 員:
20名まで 自力で上下山可能な方のみ日帰り参加可能です。
申込先:
住所、氏名、連絡先、集合場所及び交通手段、寝袋の有無を明記し、吉川または協会まで。
※活動期間中の参加申込者の急な連絡等は吉川の携帯まで
(作業時間の関係で午前8時まで、もしくは正午頃、午後6時以降にお願いします)
申込期日:
7月11日(木)
※申込者のキャンセルは必ず吉川宛に直接連絡してください。
参加費:
道普請中の宿泊食費は無料です。13日の昼食のみご準備ください。
集 合:
(自力で現地まで来られない方は電車、自動車利用を問わず):
南海高野線「橋本駅」AM9:00 難波発8:12急行 橋本着9:04
現地AM9:30
作業予定
13日 九度山小学校整備(草刈り)
14,15日 黒河道道普請(野平〜北又区間)
持ち物:
①必帯品:水筒、帽子、雨具、軍手、タオル類、作業に適した服や靴、着替え、常服薬、嗜好品(売店や自動販売機が近くにありません)、参加費、参加当日の昼食
②安全委員会にて指定されました「あんぜん手帳」に非常時連絡先、血液型、もしあれば常時服用薬・アレルギー等必要事項を記して、保険証の写本と共にご持参下さい。
その他:
①天候により活動中止や内容変更、早期下山になる場合があります。
  活動の有無のお問い合わせは、当日は朝午前7時まで吉川の携帯まで。
②蜂や虫の活発な時期です。白っぽい服装や虫除けをご準備ください。

<安全講習会>のご案内

 お陰様で当協会の活動も順調に拡がり、フィールドや各活動の参加人数とも設立当初に比べると大幅に増加しています。そのこと自体は大変喜ばしいことでありますが、一方で事故の危険性が増えていることも事実です。そのため安全な作業手順を確認し、事故発生時にも適切に対処できるように日ごろから心がけておくことが大切になります。
 そこでこの度、安全講習会を下記要領にて開催することとなりました。会員の皆さま方(特に各活動地のリーダークラスの方)は奮ってご参加ください。ただし、宿泊施設の関係上、定員(20名)を設けてありますので申し込みはお早めにお願い致します。

≪実施要領≫
開催日:
2013年8月31日(土)〜9月1日(日) (1泊2日)
実習地:
能勢町歌垣の山林
宿泊地:
ユースホステル玉泉寺  大阪府豊能群能勢町山辺1438 Tel: 072-734-0844
集合場所と時間
①車の方:能勢町住民サービスセンター 第2駐車場
能勢町倉垣712番地(国道477号倉垣橋右折すぐ)
午前10:00 (8月31日)
②電車の方:能勢電妙見口駅 午前 9:45 (8月31日)
梅田発8:40、川西能勢口乗り換えで9:32に着きます。
参加費:
\6000/人
持参品:
初日昼の弁当と水筒、いつもの間伐作業の道具類、着替等の宿泊用品など
(アルコール類の準備は致しませんので、差し入れ大歓迎です。)
申し込み:
電話、FAX、E-mail いずれかで協会事務所までお申し込みください。
(申し込み締め切りは定員(20名)に達し次第とさせて頂きます。)

≪プログラム≫   *天候により変更あり
1日目10:00集合し実習現場へ移動
10:30〜12:00ロープと滑車を使った伐倒作業実習1
12:00〜13:00昼休憩
13:00〜15:00救急法1(現場実習)
15:00〜17:00宿へ移動、風呂など
17:00〜18:30救急法2(講義)
19:00〜夕食、懇親会
2日目9:00〜12:00実習現場へ移動、伐倒作業実習2
12:00現地解散

金剛山 夏の特別プログラム
クラフトと花火と山小屋体験

10月の「森の市」に出品する間伐材活用のクラフト作り、PLの花火見物、そして山小屋生活体験を下記日程で行います。

8月1日(木)〜2日(金)8月3日(土)〜4日(日)
1日目10:00集合集合
10:30〜12:00小枝収集&工作テーブル作り
12:00〜13:00昼食(弁当各自持参)昼食(弁当各自持参)
13:00〜15:30工作テーブル作り
15:30〜17:30休憩休憩&自炊準備
17:30〜夕食& PL花火見学
夕食&懇親会
宿泊(春の家)宿泊(金剛山林内 山小屋)
2日目7:00〜9:00朝食(自炊)朝食(自炊)
9:30〜12:00工作春の家にてテーブル組み立て
12:00〜13:00昼食昼食
13:00〜14:00撤収準備撤収準備
14:00解散解散
集合場所現地「春の家」 or 近鉄・富田林駅 北出口 AM9:15バス停「千早マス釣場前」 AM 10:00
活動場所ケアハウス「春の家」金剛山(五条林道入る道田氏所有林内)及び ケアハウス「春の家」
作業内容
  1. 10月の「森の市」に出品するクラフト作り&各自の作りたいクラフト。(クラフトの材料や工作器具をお持ちの方は持参下さい)
  2. 「春の家」里山に設置する野外用テーブル作り。
参加費:
食費、飲み物費等 実費負担
持ち物:
1日目の昼食弁当、水筒、作業着(長袖、長ズボン)、軍手、帽子、タオル、保険証(写)、寝袋(いずれの宿泊所は寝具が有りませんので必携)、 洗面具、作業用具(ヘルメット、鋸など)、飲み物など差し入れ歓迎。
申込方法:
日本ボランティア協会事務所 又は 毛穴(ケナ) 迄、参加日時をお知らせ下さい。
特記・8/1の花火見物の方は夕食の準備の都合が有りますので、申込みは7/20迄にお願いします。

◆お知らせ

下記、協会のHP・MLの管理・運営は全て事務局及びボランティアスタッフで行っています。ご不明の点は、事務局山本まで。

  • 協会郵送物の電子化にご協力を!・・紙資源・郵送料の削減、事務局ボランティアの作業軽減を図るため「会員のみなさんへ」などの郵送物の電子化を進めております。より一層のペーパーからの切り替えをお願いいたします。 ただし、機関紙・チラシ類はこれまで通り郵送します。
    【登録申込は協会までご連絡ください】
  • 協会のメーリングリスト(ML)に、まだ登録されていない方や新しくMLに登録希望される方は、いつでも受け付けていますので、参加の程よろしくお願いいたします。
    【登録申込は協会までご連絡ください】

◆お問い合せ&お申し込みは、下記協会事務局まで