2004.7号 040702 |
会員の皆さんへ |
NPO日本森林ボランティア協会 事 務 局
|
|
◆参加者募集 |
1.
この夏史上最悪の森林ボランティア活動 |
~里山倶楽部と一緒に草刈りしませんか?~
|
- 下記日程で、里山倶楽部の活動を応援することになりました。基本的には、機械刈りです。昨年資格を取ったけど、実は刈り払い機を使ったことが無いという方、大歓迎です!
-
- 日 時:7月25日(日)、8月29日(日)
- 集合時間・場所:午前9時30分 持尾炭窯前
- 近鉄南大阪線富田林駅前9時5分発の金剛バス「河内」行き乗車
- 「加納」バス停下車(9時20分着予定)バス停まで送迎あり
- 参加申し込み:協会まで
|
|
2.「高校生のための森林(もり)の学校」のご案内(再掲)
|
~夏の呼子を一緒に楽しみませんか?~ |
- 日時:8月6日(金)~10日(火)4泊5日
- 場所:大阪YMCA呼子高原センター
- (鳥取県日南町菅沢字呼子TEL0859-87-0156)
- 内容:ハイキング、人工林・天然林の整備、毎木調査、クラフトなど
- 最少催行人数:10名
- ※先月もチラシを同封しましたが、今回の「高校生のための森林の学校」は一般参加も大歓迎です!また、1泊2日、2泊3日などの部分参加もOKです。参加日程・交通手段・参加費など、ご不明の点は、お気軽に事務局にお問い合わせください。
|
|
3.第10回森林と市民を結ぶ全国の集い |
- 日時:9月18日(土)~20日(月)
- 場所:
- ①国立オリンピック記念青少年総合センター
- 東京都渋谷区代々木神園町3-1TEL03-3467-7201
- ②日本青年館
- 東京都新宿区霞岳町15TEL03-3401-0101
- 内容:この集いは、年に一度、森づくり活動に取り組む市民や緑に関心を持つ市民などが、世代 や分野、立場の違いを越えて一堂に集まり、情報交換や交流を行う広場であり、緑のボランティアのための一大集会です。
-
- 主催:第10回「森林と市民を結ぶ全国の集い」全国実行委員会
- (社)国土緑化推進機構
-
- ※全国実行委員会には、常務理事の滝口敏行さんが参画しており、第1分科会「多様化する森林と市民の関わり」のコーディネーターも務めます。また、この分科会の事例発表を協会理事の吉川英宏さんが行います。
-
- 参加申し込み:参加申し込み必要
- 協会に申込用紙がありますので、必要な方は、お手数ですがご連絡ください。
|
|