会員のみなさんへ

2015年1月1日号  150101
日本森林ボランティア協会

 新年あけましておめでとうございます。
今年もいろいろな企画を実施しますので、皆さんの参加お待ちしております。ただし、安全第一で!

活動地世話人会&安全委員会 打ち合わせ(事務局会議)

 毎年行っている標記会議の見直しを兼ねて、また、最近毎月行っている打ち合わせ会も合同で、標記会議を下記の通り開催しますので、各活動地関係者、理事の皆さん、会員の皆さん、多数の出席をお願いします。

日 時:
1月14日(水)19時から
場 所:
協会事務所
内 容:
協会の動き、安全委員会の見直し、安全講習会の内容についてなど

参加者募集

神戸市立北須磨小学校裏山整備活動

 恒例になっています神戸市立北須磨小学校の裏山整備作業を今年も行いますので、沢山の参加お待ちしております。

日 時:
1月24日(土)、2月21日(土)、3月14日(土)
いずれも、午前9時30分〜午後3時頃
場 所:
神戸市立北須磨小学校の裏山
集 合:
午前9時30分に北須磨小学校集合
<車>阪神高速神戸線月見山で降りて県道21号線→離宮公園前交差点を右折→県道65号線を150mほど北に上がった左側に小学校があります。
<電車>山陽電鉄月見山駅または須磨寺駅から徒歩
内 容:
小学校に隣接する森林の整備です。海が見えるように大径木を伐採し、倒木・枯れ木を取り除く作業です。
持ち物:
弁当、お茶ほか いつもの用意

新規活動地 奈良県御所市の葛木御歳神社の活動

 機関紙でも紹介していますが、下記日程で定例化することになりました。手鋸組大歓迎なのでたくさんの参加よろしくお願いします。

日 時:
1月10日(土)、2月7日(土)、3月22日(日)
いずれも、午前10時〜午後3時頃
集 合:
午前10時 神社駐車場に集合
※電車の方は、連絡いただければ 近鉄御所駅で9時40分に ピックアップします。
(参考)近鉄大阪阿部野橋 08:50発 尺土乗換 近鉄御所着09:41
持ち物:
弁当、お茶ほか いつもの用意

チェンソー使用、伐木作業等安全講習会のお知らせ

 里山林整備など各種森づくり活動において、ボランティア活動であってもチェンソーを使用する機会が増えてきていることと思います。しかし、チェンソーの取扱いを間違えたり、伐木の方法を知らなかったりすると大きな事故につながりかねません。ボランティア活動を楽しく有意義に継続するためには先ずは安全が第一です。 当協議会では各種森作り活動を安全に遂行していただくことを目的として、チェンソーの正しい取扱いや伐木等の安全作業に関する正しい技術・技能修得を含む安全講習会を開催することになりました。チェンソーを使っておられる方、これから大いに使おうと思っている方はぜひ参加して下さい。

チェンソー安全技術・技能習得講習会要領
日 時 :
予備講習(チェーンソーを初めて使われる方や使用経験の浅い方は必ず受講してください。事前講習の日程など、詳細については各団体にお問い合わせください)
一日目 3月5日(木) 9時〜16時
二日目 3月6日(金) 9時〜16時
場 所 :
国崎クリーンセンター(川西市国崎字小路13番地)
集 合 :
いずれも 午前8時50分 国崎クリーンセンター環境学習館駐車場
内 容 :
チェンソー、伐木に関する知識・関係法令及び振動障害に関する知識
チェンソーの操作、目立て、点検整備などの実習、伐木、枝払い、玉切りなどの実習
伐木時のクサビの使い方やロープワーク実習
主 催:
大阪森づくり安全技術・技能地域推進協議会・NPO法人日本森林ボランティア協会
共 催:
国崎クリーンセンター ゆめほたる
定 員 :
12名(先着順)
持ち物 :
昼食、山作業の出来る服装と靴、手袋、ヘルメット、飲料水、筆記用具
チェンソーの持ち込み歓迎
資格等 :
希望者には「安全衛生特別教育等修了証」を発行します。
ただし、別途2,000円要
参加費 :
10,000円(事前講習は別)
その他 :
雨天決行
主 催 :
大阪森づくり安全技術・技能地域推進協議会
この協議会は下記4団体によって構成されています。(設立2008年3月)
NPO法人 里山倶楽部、 NPO法人 とどろみの森クラブ
NPO法人 島本森のクラブ、 NPO法人 日本森林ボランティア協会

(事務局) NPO法人 日本森林ボランティア協会内 担当:山本
※お問合せ・お申込は所属団体にお願いします。

災害支援チーム メンバー登録について

 協会内に災害ボランティアチームを設立する準備を進めてきましたが、 災害支援チームの規約が出来上がり、理事会にて承認されました。 まだ未確定な部分もありますが、昨年の例を挙げるまでもなく、待った無しの状況なので、年明けと同時にスタートすることになりました。
 災害支援チームは、事務局にあらかじめ登録したメンバーと、メーリングリストでの募集により参加するメンバーで構成します。災害支援チームの中心となって動く意志がある方は、事務局にメンバー登録をお願いします。また、災害支援チームの情報発信はすべてメーリングリストを使用します。災害支援チームに興味がある方は、メーリングリストに登録をお願いします。
 なお、規約は協会のホームページからダウンロードができます。

災害支援チームで活動したい方 →協会災害支援チームに登録(電話、FAX、Mailでお願いします)
災害支援チームの情報が必要な方 →協会メーリングリストに登録

予告

  • 3月28日〜29日 安全講習会を予定していますが、詳細につきましては1月14日の安全委員会で決定しますので、しばらくお待ちください。
  • スタッフ募集  3月21日 定例活動以外で能勢町歌垣山でセブン−イレブンの森づくり活動が行われますので、スタッフ募集を行います。たくさんのお手伝いお願いします。

お知らせ

下記、協会のHP・MLの管理・運営は全て事務局及びボランティアスタッフで行っています。ご不明の点は、事務局山本まで。

  • 協会郵送物の電子化にご協力を!・・紙資源・郵送料の削減、事務局ボランティアの作業軽減を図るため「会員のみなさんへ」などの郵送物の電子化を進めております。より一層のペーパーからの切り替えをお願いいたします。 ただし、機関紙・チラシ類はこれまで通り郵送します。
    【登録申込は協会までご連絡ください】
  • 協会のメーリングリスト(ML)に、まだ登録されていない方や新しくMLに登録希望される方は、いつでも受け付けていますので、参加の程よろしくお願いいたします。
    【登録申込は協会までご連絡ください】

◆お問い合せ&お申し込みは、下記協会事務局まで