|  |  |  | 
    
      |  | 2008.7号     080704 |  | 
  
      |  | 会員の皆さんへ |  | 
  
      |  | NPO日本森林ボランティア協会事務局 |  | 
    
      |  |  |  | 
    
      |  | ◆参加者募集 |  | 
    
      |  |  |  | 
    
      |  | 「森の学校(九度山の森再生ワークショップ)」 |  | 
    
      |  | 同封チラシのとおり、今夏、九度山で青少年(中学生〜大学生)を対象にした森の学校を開催します。ご家族・お知り合いの方へのPR、よろしくお願いします。また、チラシ等必要でしたら、事務局へお申し出ください。 |  | 
    
      |  |  |  | 
    
      |  | ◆スタッフ募集 |  | 
    
      |  |  |  | 
    
      |  | 
        「森の学校」第1回説明会 兼 打合会上記、森の学校のスタッフを募集します。当日参加できなくても、企画だけでの参加も大歓迎。第1回説明会 兼 打合会を下記の日程で行いますので、ぜひお集まりください。なお、今回の打合会は参加できないけど、当日お手伝いいただける方もご一報ください。
 日時:7月8日(火) 19時〜
 場所:協会事務所(北区茶屋町2−30 大阪聖パウロ教会5F)
 
箕面国有林で間伐体験の指導スタッフ昨年に続き、今年も住友生命保険相互会社が、企業として間伐体験に参加されます。(約70名) 12班ぐらいに分かれて、間伐体験・枝打ち体験などを行っていただきますので、その指導スタッフをお願いします。
 日時:7月13日(日) ※定例活動と同じ
 場所:箕面国有林
 ※なお、千里中央駅前9時30分発で貸切バスが出ますので、便乗OKです。ただし、協会までご一報ください。
 |  | 
    
      |  |  |  | 
    
      |  | ◆お知らせ |  | 
    
      |  |  |  | 
    
      |  | 下記、協会のHP・MLの管理・運営は全て事務局及びボランティアスタッフで行っています。ご不明の点は、事務局山本まで。 |  | 
    
      |  | 
        協会郵送物の電子化にご協力を!・・紙資源・郵送料の削減、事務局ボランティアの作業軽減を図るため「協会のみなさまへ」などの郵送物の電子化を進めております。より一層のペーパーレス化にご協力をお願いいたします。【登録申込は協会までご連絡ください】
協会のメーリングリスト(ML)もどうぞ!・・いつでも受け付けていますので、参加の程よろしくお願いいたします。【登録申込は協会までご連絡ください】
       |  | 
    
      |  |  |  | 
    
      |  | ● 
      お問い合せ&お申し込みは、下記協会事務局まで |  | 
    
      |  | ■ Tel/Fax: (06)6376-8255 ■ お問い合わせのへお願いします。
 ※事務局のボランティアスタッフの在所時間は【月曜日〜金曜日10:00〜17:00】です。
 |  | 
    
      |  |  |  | 
    
      |  |  |  |