2007.1号     070112  
会員の皆さんへ
NPO日本森林ボランティア協会事務局  
 
新年、明けましておめでとうございます。
猪突猛進ならぬ、ゆっくりマイペース。今年も、安全第一で、森へ・山へ行きましょう!
 
◆ 参加者募集
 
(1)箕面で円板作り

昨年に引き続き、イベント用の円板作りを近畿中国森林管理局から委託されました。
(規格:広葉樹円板 直径5〜20cm 厚さ10〜20mm)
製作活動を下記日程で行っていますので、お手伝いしていただける方を募集します。
  • 日 程:1月16,23,28,30日 2月6,10,13,20日
  • 場 所:箕面森林管理事務所
※今回から些少ですが、謝金をお出しします。
※参加される方は事務局へご連絡ください。千里中央駅でピックアップの予定

(2)ふるさと創生活動「高知ツアー」
日時:
2月9日(金)夜〜12日(祝・月)
場所:
高知県土佐郡土佐町山本福太郎所有林
集合:
9日(金)午後7時 大阪中央郵便局前集合 ここから自家用車乗り合せ
内容:
スギ・ヒノキの間伐など
参加費:
10,000円程度(宿泊は山本福太郎さんのお家)
持ち物:
作業のできる服装と靴、宿泊の準備ほか

(3)京都北山草木山林ツアー
日時:
3月31日(土)〜4月1日(日)
場所:
京都市右京京北町草木山林
集合:
31日(土)午前8時 千里中央駅前集合 ここから自家用車乗り合せ
または、午前10時15分 旧京北町役場前集合
宿泊:
京都府立ゼミナールハウス Tel 0771-54-0216
内容:
「草木山林ツアー」の第5回目です。昨年に続いてコナラの植林を行います。この山の所有者草木さんは旧京北町を代表する林業家で、スギの一品種「ヤマグニスギ」の母樹を所有されているなど、苗木生産林家でもあります。ナマの林業家の声を聞くこともできる楽しい活動です。
参加費:
9,000円+交通費
持ち物:
作業のできる服装と靴、宿泊の準備ほか
 
◆ お知らせ
 
(1)自然観察部会より「2007年度の自然観察会開催予定」 
2007年は6回の自然観察会を予定しています。詳細は1-2ヶ月前にご案内します。
都合により変更になる場合もありますのでご容赦ください。

☆第14回自然観察会
  • 時期:2007.3.3 (sat)
  • テーマ:冬鳥と樹木の観察
  • 場所:未定
  • 講師:松下猛さん(会員)
☆第15回自然観察会 
  • 時期:初夏(5-6月頃)
  • テーマ:中池見湿地での観察(日帰り)
  • 場所:敦賀「中池見人と自然のふれあいの里」
  • 講師:現地学芸員、小橋宏充さん(会員)
☆第16回自然観察会
  • 時期:夏(7月頃)
  • テーマ:小川での生物観察
  • 場所:金剛山「ます釣り場」バス停周辺
  • 講師:松村先生
☆第17回自然観察会
  • 時期:真夏(8月)
  • テーマ:活動地の観察会(星の観察&樹木マップ作り)
  • 場所:YMCA呼子高原センター
  • 講師:小倉豊光さん(会員)
☆第18回自然観察会
  • 時期:初秋(9月頃)
  • テーマ:昆虫の観察
  • 場所:未定
  • 講師:天満和久先生 
☆第19回自然観察会
  • 時期:秋(10-11月頃)
  • テーマ:きのこの観察
  • 場所:京都御所
  • 講師:佐野修治先生             

(2)金剛山小屋作り募金

たくさんの皆さんにご協力いただいた金剛山小屋作りは、昨年12月に第一期工事が完了しました。また、今回の小屋作りに際し、一昨年7月から行ってきました小屋作り募金は、338,910円(昨年12月26日現在)に達しました。今回の第一期工事完了を持って、小屋作り募金をいったん終了させていただきます。ご協力大変ありがとうございました。なお、立替金の精算等終了後、正式な報告をさせていただきます。
※小屋をまだご覧になっていない方、ぜひ見に来てください! 小屋じゃないですよ!

(3)贖罪寄付について

昨年8月、大阪府高槻市在住の方から、森林法違反等の贖罪の意を込めた寄付金(贖罪寄付 金100万円)をいただきました。この寄付金は、森林の保護、育成、市民への啓蒙活動等の協会活動資金として、有意義に使わせていただくことになります。

(4)下記、協会のHP・MLの管理・運営は全て事務局及びボランティアスタッフで行っています。ご不明の点は、事務局山本まで
 
○協会の活動予定が携帯電話で確認できます。
  下記URLで協会HPの協会活動予定表をみることができます!
http://www.npomori.jp/cgi-bin/mori_sche/mori_sche30.cgi?dm=1
○ 協会郵送物の電子化にご協力を!
紙資源・郵送料の削減、事務局ボランティアの作業軽減を図るため「会員の皆さんへ」などの郵送物の電子化を進めています。より一層のペーパーからの切り替えをお願いいたします。※今回のように機関紙のある時と緊急で止むを得ない時は郵送することがあります。ご了承ください。 【登録申込は協会までご連絡ください】
○協会のメーリングリスト(ML)が新しくなりました!
MLに登録希望される方は、いつでも受け付けていますので、参加の程よろしくお願いいたします。【登録申込は協会までご連絡ください】
 
● お問い合せ&お申し込みは、下記協会事務局まで
■ Tel/Fax: (06)6376-8255
■ お問い合わせのへお願いします。
※事務局のボランティアスタッフの在所時間は【月曜日〜金曜日10:00〜17:00】です。